top of page
検索
  • 執筆者の写真増田 洋史

風邪症状で受診される患者様へのお願い(2022年12月13日更新)

当院では新型コロナウイルスのPCR検査は行っておりません。

当院はご高齢な方、糖尿病や心不全など基礎疾患をお持ちの患者様の診療を主に行わせていただいております。またインフルエンザやコロナワクチン接種を目的に来院される方も多く、当クリニックをはじめ医療機関が感染拡大の場となることは絶対避けなければなりません

院内感染防止の観点から 発熱、咳、咽頭痛、関節痛や倦怠感がつづく方は、当院に直接来院されるのではなく、まずはお電話でご相談ください。

午前中、特に診療開始直後などは電話が大変繋がりにくくなっております。午前11〜12時30分頃、もしくは午後であれば比較的繋がりやすくなりますので、改めておかけ直しいただ来ますようお願い申し上げます。電話が繋がらないからといって直接来院しないでください。ご理解の程よろしくお願い申し上げます。


以下、診察の流れについてのご説明となります。

発熱、せきの症状のある患者様は原則電話での診察もしくはお車での診察を致します。つらい症状を軽減するための診察をご希望される方は症状に合わせたお薬を処方することが可能です。症状からインフルエンザが疑われる場合や抗生剤が必要と医師が判断した場合、いずれも必要な薬を処方することが可能です。

電話診察となる場合直接の診療とは異なり、十分に病態を把握することができない場合があることをご了承いただければご病状を伺い、症状に合わせた薬を処方し、ご希望の薬局へ送付いたします。電話での診察でも診察料などは発生いたしますが、後日体調が回復後に、精算に来院いただければと存じます。


お車での診察の場合、車内で診察を行います。原則診察のみで、採血やレントゲン等の検査は行えません。お車をお持ちでない患者様の診察は、やはり電話診察をお願いしています。


採血やレントゲンなど各種検査をご希望の方は、誠に申し訳ありませんが当院では対応できません。受信可能な埼玉県指定診療・検査医療機関をこちら(https://flu-search.pref.saitama.lg.jp)で検索いただくか、下記へご相談ください。

受診相談センター

048-762-8026

受付時間外はこちら    ↓

埼玉県新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター

0570-783-770(24時間受付)




閲覧数:5,700回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2023年4月29日(土)〜5月5日(金)はお休みさせていただきます。 5月1,2日も平日ですが終日休診です。ご注意ください。 5月6日(土)は通常通り、午前中診療を行います。 何卒ご了承のほどお願い申し上げます。

当院の今シーズンのインフルエンザワクチンの接種は終了しました。 入荷状況により前後しますが、例年10月頃から接種を開始いたします。ホームページ、公式ラインなどで告知いたしますのでご確認ください。

都合により増田敦美副院長の外来は今後不定期になります。そのため予約をお取りすることができず、当面は院長が代行いたします。ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承ください。

bottom of page